この記事では、Dysonの軽量&水拭き対応モデル「Digital Slim Submarine(SV52 SU)」について、特徴・口コミ評価・どんな場面で使いやすいかをまとめています。軽くてパワフル、さらにモップ機能も備えた注目の1台です。
基本スペック
メーカー | Dyson |
---|---|
型式 | Digital Slim Submarine(SV52 SU) |
稼働時間 | 最長40分 |
吸引力 | 100 Air Watts |
集じん方式 | サイクロン式 |
水拭き機能 | Submarine™ウェットローラー搭載 |
金額目安 | 約40,000〜55,000円(Amazon・楽天調べ) |
特徴
Dyson Digital Slim Submarineは、コードレス掃除機を軽く使いたい人向けモデルに、水拭き機能をプラスしたハイブリッドな一台です。最大の魅力は、**100 Air Wattsの強力吸引とSubmarine™ウェットローラーによる乾・湿両対応クリーニング**。軽さを保ちながら、固形ゴミも液体も一台で対応できる使い勝手の良さが魅力的。
口コミ・評価
購入者レビューでは「軽いのに水拭きできて便利」「昼食後の床掃除が楽になった」といった声が多く、「モップと掃除機が1台で済む」のが高評価に。また、LCD画面で残量チェックができる点も好評です。
一方で「ダストカップが小さめ」「水使用後のメンテが少し手間かも」という意見も。ただ、乾拭きを別で用意するよりラクという評価が多く、忙しい家庭にこそ価値があるとの声が目立っていました。
こんな時に使いたい!!
「子どもが食べこぼして液体とパンくずが一緒…」そんな時こそSubmarineが真価を発揮。乾いたゴミは吸引し、水や茶こぼれにはウェットローラーでさっと拭き取り完了。まさに“クリーン&拭き一体型”。
さらに、ほんのり“自動掃除+自動モップ”なんて気分になれるので、使い終わった後のアナウンスは「やっぱりやってくれたか…掃除の神か?」と自画自賛したくなるかもしれません。(ヘッドの洗浄はさておき。。。。)
他モデルとの比較
同じDigital Slimと比べると、Submarineは**水拭き対応の分少し重め**ですが、使い勝手は段違い。水ぶき+掃除機両方を手間なく済ませたいならSubmarineが理想。乾掃除だけなら軽量な通常Digital Slimを選ぶのも◎です。
まとめ
Dyson Digital Slim Submarineは、軽量性・吸引力・水拭き機能を1台で実現したモデルです。多忙な家庭や、床の衛生を手軽に保ちたい人にぴったり。価格は高めでも得られる満足感は大きい、おすすめできる1台です。
コメント