この記事では、Shark(シャーク)の人気コードレススティック掃除機「EVOPOWER SYSTEM STD+(CS150JAE)」について、特徴・口コミ評価・どんな場面で使いやすいかをわかりやすくまとめました。自動ゴミ収集ドック付きで、毎日の掃除をグッと楽にしてくれる注目モデルです。
基本スペック
メーカー | Shark(シャーク) |
---|---|
型式 | CS150JAE(EVOPOWER SYSTEM STD+) |
重量 | 約1.9kg(本体) |
稼働時間 | 最大約30分(エコモード時) |
充電時間 | 約3.5時間 |
吸引方式 | サイクロン式 |
ブラシ | ブラシレスパワーフィン搭載(毛が絡みにくい) |
機能 | 自動ゴミ収集ドック、LEDヘッドライト、ハンディ切替 |
金額目安 | 約45,000〜55,000円(Amazon・楽天調べ) |
特徴
Shark EVOPOWER SYSTEM STD+の最大の特徴は、自動ゴミ収集ドック。掃除が終わったら本体をドックに戻すだけで、約30日分のゴミをまとめて収納できます。ゴミ捨ての回数が大幅に減り、「掃除はしたのにゴミ捨てが面倒…」という悩みを解消。
また、ブラシレスパワーフィンにより、髪の毛やペットの毛が絡みにくく、カーペットからフローリングまでスムーズに掃除できます。さらに2WAY仕様で、スティックからハンディに切り替えて車内やソファ周りも手軽に掃除可能。まさに「面倒を最小限にした実用型掃除機」といえます。
口コミ・評価
口コミでは、「ゴミ捨てが圧倒的に楽になった」「ドックがスタイリッシュで部屋に置いても違和感がない」と高評価。自動ゴミ収集の快適さに「もう普通の掃除機には戻れない」との声もあります。
一方で、「稼働音がやや大きい」「連続使用時間は短め」という意見もありますが、日常のちょっとした掃除やワンルーム〜2LDK程度の広さであれば十分と感じるユーザーが多いです。総じて“利便性重視派に支持される1台”という印象です。
こんな時に使いたい!!
「忙しい朝、サッと掃除したいけどゴミ捨ては面倒…」そんな時に大活躍。本体を戻すだけで勝手にゴミを吸い上げてくれるので、気分はまるで“執事付き掃除機”。
さらに夜のリビングやソファ下の暗がりでも、LEDヘッドライトで隠れたホコリを発見。気づいた瞬間にスッと吸えて、利便性を味わえそうです。
他モデルとの比較
Sharkの上位モデル「EVOPOWER SYSTEM ADV」や「W30」などと比べると、STD+は必要十分な機能をリーズナブルに搭載したコスパ重視モデル。DysonのV8やV10シリーズと比べても、吸引力は互角以上で、ゴミ収集ドックという付加価値で優位に立っています。「吸引力+ラクさ」の両方を求める人には最適な選択肢です。
まとめ
Shark EVOPOWER SYSTEM STD+(CS150JAE)は、毎日の掃除をとにかく手軽にしたい人におすすめのコードレススティック掃除機です。自動ゴミ収集ドックでゴミ捨てストレスから解放され、2WAY仕様で幅広いシーンに対応。忙しい家庭やペットのいる家庭に特にフィットする、頼もしい1台です。
コメント